気になるテレビのお子さんたちを取り上げたブログ

「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」などに出演している優秀なお子さんがどのようなお子さんなのか、どのようにしたらそのように育つのか? 調べてみました

「仏像」といえば鵜飼航くんですが、「城」の知識も本物

学会でも話題に



「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」のレギュラー放送第1回目(2019年10月12日)に出演した愛知県一宮市に在住の鵜飼航くん。


MCの芦田愛菜さんのことをかわいいと言いながらも、サンドウイッチマンに「仏像と芦田愛菜さんどっちがいい?」と質問され、即答で「仏像」と返答したことでスタジオを笑わせた。


名古屋の徳川美術館で運慶展のチラシを見たことをきっかけに、仏像に興味を持ち始めたそう。「仏像 これまでとこれから」という題で論文を書くほど秀才。←これ小6で。


小学5年生の時、本来は運慶が好きだが、運慶を調べるにあたり住まいの一宮から離れている奈良や京都に行かなくてはならないので、地元愛知や岐阜にゆかりのある「円空」について調べた。円空が彫ったとされる仏像を調査し「円空新聞」と名前で学校新聞コンクールに出展したところ、『文部科学大臣賞』受賞。円空学会でも話題になるほどの出来事でした。

「博士ちゃん」にはその後、2020年1月4日、2022年1月3日と出演。



『城』で3年連続 文部科学大臣賞受賞

2016年・2017年・2018年 小学生・中学生「城の自由研究コンテスト」において
3年連続 『文部科学大臣賞』受賞。


弟の鵜飼壮くんも2019年 佳作、2020年 優秀賞を受賞している。
愛知県一宮市長に表彰の挨拶にも訪れるほど、地元では有名人になっているそうだ。



ご両親の教育方法



(1)子ども「なんで?」から親が逃げない 
一緒に図書館や博物館に出掛け、疑問が解けるまで辛抱強く付き合う


(2)「勉強しなさい」と言わない
勉強は一切強制しない


(3)本物を見せる
「子どもの時しか味わえない感動がある。ちゃんと本物を見せたい」と、城や仏寺を訪れる外出に時間とお金を費やした。


(4)アウトプットを意識させる
感動や考察を人にどう伝えるかにこだわり、自作のファイルに記録する。



まとめ

このブログで取り上げた博士ちゃんは4人。
この4人の親御さんの教育方法の根底は同じなのだと。
航くん自身、興味のあるものにピントが合うととてつもない集中力と頭の回転・キレで一気に頂上に駆け上がっていくのだと思った。
この4人は特定の分野で“博士ちゃん”となっているが、航くんが仏像と城の2分野で頂点をとれるように、どの分野でもいけるのだろうなぁと思った。


山本リシャール登眞くんと、航くんの「城」2時間スペシャルが見てみたいなぁ。
城を知り尽くしている本物志向の視聴者にはウケるんじゃないかな?




ちなみに航くんの作文力を確かなものへした教材はコレ。